デッドバイデイライト(DBD)のおすすめチェイスパーク「デッドハード」をご紹介します。
スポンサード リンク
「デッドハード」の効果と性能
デッドハード
「デッドハード」は、デイビッド・キングの固有パークです。ティーチャブルパークの解放レベルは35となります。
「デッドハード」は、負傷時に好きなタイミングで発動できるチェイスパークで、パーク発動中はキラーからの攻撃をかわしてダメージを回避することができます。
「デッドハード」のおすすめポイント
負傷中ならいつでもパークを発動できる
DBDで疲労を伴う代表的なチェイスパークは「デッドハード」の他にも、「全力疾走」「しなやか」「真っ向勝負」「スマートな着地」などがあります。
「デッドハード」は負傷状態という条件は付きますが、好きな場所で使いたいタイミングで発動できるのが大きなポイントです。
「全力疾走」は健康・負傷状態に関わらず、好きなタイミングで発動できますが、少しでも走った途端に「全力疾走」が発動してしまうため、走りたいときも歩いて移動しなければならず、「デッドハード」よりも疲労管理が難しい場合があります。
また「しなやか」は窓枠を越える、「真っ向勝負」はロッカーに入った状態から飛び出す、「スマートな着地」は高所から落ちるなどの条件が必要となり、マップの構造によっては発動できずに腐ってしまうこともあります。
「デッドハード」は、負傷状態であれば場所を問わず発動できる強みがあります。
発動可能なパーク。
あなたは攻撃を耐えられる。負傷時、ダメージを避けるためアドレナリンを一気に放出して前方に素早くダッシュする。